2010年2月27日土曜日

某カントリー倶楽部


普段、ゴルフをしないオレですが、縁あってゴルフ場をXCスキーで歩かせていただいた。テレマークスキーを始めた頃、県西部のゴルフ場が冬場になるとXCスキー場として営業してたんで数回行ったことがある。それ以来のゴルフ場です。なんでちょっとワクワク気分です。山を切り開いて人工的に作られてるとは言え、結構なアップダウンで楽しいことが判明。1番から順に6番まで行ったところで小休止。この先、雪が切れてるんで、違うコースを1番から歩く。歩いてるうちにどこがティーで、どこがグリーンかがわかるようになってきたんで、お茶タイムはグリーンティーにしたいところだが、残念なことにグリーンティー欠品中でジンジャーチャイになった(笑)。次は滑り用と登り用と砂用のスキーをバックに入れてキャディーさん付きで巡りたいな(笑)。
ゴルフ場のTさんSさんありがとうございました。

2010年2月23日火曜日

2年ぶりのスキー


我が家の老犬ライラの介護でなかなか外出できないカミさんが2年ぶりのスキーです。それも2時間だけ、そしてファミリーゲレンデのみですが、ちゃんとテレマークターンが出来とりました。本人、1本目で足がパンパンだそうです、、、それでも7〜8本滑っても転倒は無いようです。

2010年2月22日月曜日

♪アンモナイトはお昼寝♪



サディスティック・ミカ・バンドの名曲「タイムマシーンにお願い」のワンフレーズに、♪〜アンモナイトはお昼寝〜ティラゴザウルスお散歩♪ってのがあるけど、ほんとアンモナイトがお昼寝中のところをティラゴザウルスなおっさん二人がXCスキーで散歩。天気良し、景色良し、雪質重しで帰りの下りラッセルは登るよりも辛い感じがしました。実際、登りタイムが2時間弱、下りが1時間半。お疲れさまでした、ティラゴザウルス1号さん。

2010年2月21日日曜日

さかのぼれば


さかのぼれば、かれこれ3年前、スキーツアーに行きましょうと、お誘いしたT氏でありますが、3年後の今日が初ツアーとなりました。時間の都合もあり、あまり遠くへは行けませんでしたが、フカフカ雪と戯れるには十分なコースだったかと。最初、シールの登坂に苦行な感じです。滑るほうも難儀しとりまして、ときたま顔からフカフカ雪に突っ込んで呼吸困難です。本人は必死だと思いますが、見てるほうは、不謹慎ながらもちょっと楽しいです。それでもテレマークターンを数ターン入れたのは驚きです。デビュー戦としてはまずまずの合格点じゃないでしょうか。と言っても、まだまだ修行な日々が続くとは思います、、、あっ、オレもでした。また一緒に遊んでください、Tさん。

反省

きのうで個人的にはスキースクールの業務終了です。今日からはフリーです。そんな開放感からか、ついつい調子こいてしまいました。そんな、自覚の無さを人に言われてから、気づくオレでして、当然、関係の無い人にまで迷惑をかけてしまいました。ホント、申し訳ございませんでした。

2010年2月19日金曜日

変な発想


オレの変な発想から、インナーブーツを削る羽目になったK氏。こんな変なアイデアにもかかわらず、楽しいそうに付き合ってくれるのが、うれしいじゃありませんか、、、(いつも無理言ってすいません)。で、ナニに使うか?報告は後日アップします。とりあえず、あす実験してみます。

開拓中


先日、パトロールのS平君と、いまだ知らない複雑な地形の中をハマるの覚悟で新規ルートを開拓してみました。いいところがそれなりにありますが、なにせ地形が複雑なのと時たま密林があり、『ここはどこ?』って感じになります。このあたりをちゃんと覚えるのには、もうちょっと時間がかかりそうです。

2010年2月16日火曜日

3日間


今日までの3日間、極楽坂エリアで京都から来ている中学1年生にスキーを教えてました。修学旅行ではなく、あくまでもスキー宿泊学習だそうです。ちょっと滑ったことがある経験者10人の班を担当、でもって全員女子。ま、経験者なんで「習うより慣れろ」と勝手に銘打っての講習、、、。講習中はほとんどならばせること無く、ひたすら滑ります。1本滑るごとに上達します。リフトを待ってる間にヒントだけを与えて、あとは考えさせる。3日目にもなると極楽坂エリアの運転しているリフトを全制覇。なんで、らいちょうバレーエリアに行ってみることに、、、最初はビビってたようですが、最後には調子コキまくりでした。

某有名デリバリー



”とやまスノーピアード立山山麓「雪の祭典」”の最終日、ROMANDO ROLLのクレープ屋さんが登場。ちょっとお値段高めなんですが、話しネタに食べてみまくぁ〜。メニューがいっぱいあるんですが、売り切れも多くて、オーダー悩みます。で、悩んだ結果、ラムレーズンなんとか、というヤツを注文しました。ラムレーズン好きにはたまらないお味です。

帰宅後、カミさんに自慢しようと語ったら、以前に二人で食べたことがあると判明。そん時の、オレのコメントが実におかしい。『値段、高いから、こんで最初で最後だわ』だそうです(笑)。

2010年2月12日金曜日

熱く語る



アルペン基礎スキー技術解説を弟子達に熱く語るのはY山氏(写真)。それにちょっとだけ耳を傾けていたつもりだが、話しが進むにつれ、かなりダンボな感じになっていった。普段、イメージ優先で技術論を聞くことも語ることも少ないんだけど、今日のは、なるほどなるほどである。気がつけばオレもその話しに参加してるではありませんか(笑)。テレマークスキー技術と、さほど大きな差がないのは、わかっちゃいるが、Y山氏の説明&アプローチがわかりやすくて、気になっていた内足の切り換えとその方向性を明日さっそく、試してみますわ。コレで一皮剥けるかもよ、、、ウソっ!

2010年2月11日木曜日

これもうまかった

今日から14日まで ”とやまスノーピアード立山山麓「雪の祭典」”なるイベントが始まった。
初日はあいにくの雨模様でお客さんの出がわるいようだ。かまくらやイルミネーション、デジタル掛け軸、スノーラフティング、移動販売車etcと盛りだくさんです。
で、ひょんなことから、移動販売のクレープをおごらされることになったオレ。ま、オレも甘いもん好きだから全然いいんですが、、、。最初、あまり期待はしてなかったんですけど、コレがなかなかのお味でボリュームもあり、大変よろしいです。そしてコーヒーまでサービスしてもらったんで、おごられる側のお嬢様お二方も気分上々のようで。

この移動販売車、次の土曜日曜も来場で、ほかにも某有名デリバリーも来ると言うではないですくぁ〜、今度は頑張っておごられる側にならねば、、なにを頑張るかは、意味不明でありますが、、(笑)。

2010年2月9日火曜日

気になっとったサイダー


黒部の名水を使った地ビールならぬ地サイダーが黒部市のコンビニ限定で先月から販売されてることは、ローカルニュースを見て知っとった。それからず〜っと、気になってしょうがなかったが、今日、芽○ちゃんが買って来てくれた。雪の中で冷やしたヤツを昼食後に皆で飲むことに、、、。


実にマイウー!!(死語)じゃありませんか。甘くなくキリリと後味が良い。ペットボトルや缶と違ってガラスの瓶なのも風情があってまた良し。ラベルもいい感じだし。コレは黒部に行く度に買いそうだ。夏の暑い日にキンキンに冷えたヤツを一度ほっぺにあててから腰に手をあて一気にゴクッと飲んで、空になった瓶を天に突き上げてお天道さんに翳す、そんな飲み方が一番似合いそうだ(と、勝手に思う)。芽○ちゃん、ありがとうね。

2010年2月8日月曜日

P社ご一行様part2

日曜日、朝からThe Dayの気配が、、、。雪質良し、天気良し、メンツ良し、but体調悪しでしたが、朝から飛ばしまくりです。滑ってるうちに体調が段々と良くなってくのが不思議です。
相変わらず、意味不明な奇声を上げながら、ひたすら滑ります。クローズドエリアにはちゃんとしたバックカントリー装備で入山です。全層雪崩のデブリ跡はきのうの猛吹雪でリメイクされてました。こうなると意味不明な奇声がさらに意味不明になります(謎)。午前中、一番盛り上げてくれた、、、もとい、ゲレンデに数多くの穴を掘ってくれた、みつさんに急遽作ったローカル・ルール採用でコカコーラを強制的におごらせることになりました。で、コーラで乾杯の図。皆さんもこのローカル・ルールには気をつけましょうね。みつさんコーラご馳走さまでした。
P社ご一行のH家 I家の皆様お疲れさまでした。またのお越しをお待ちしております。




P社ご一行様part1



土曜日よりパタゴニア名古屋ストアご一行様が山麓スキー場に。初日、富山とは思えない寒さと猛吹雪の中ひたすら滑ります。ひたすら滑ってもカラダが暖まりません。雪のコンディションは若干パック気味ではありますが、まあまあです。この寒さの中、カメラをポケットから出す気もなりませんが、リフト搭乗中にパシャリと一枚だけ撮りました。指先が冷たいと言うより痛かったです。なんで、滑ってる写真はありません。で、この写真、見方によると下り線に乗ってるんじゃないかと錯覚。おそるべしホワイトアウト。

温泉になが〜く浸かって寒さで衰弱したカラダを暖め直して、なぜかサーフショップBouzさんへお邪魔することに。で、アライアの雪バージョンの雪板の話題で盛り上がる。好きなデザインをして自分で削って作るところがなんとも楽しそうではある。と、なるとなんだかスキー板を削ってみたくなりますね。ここのお店ではオリジナルのブランクスを販売してるんで興味のある方は覗いてみては、、。

2010年2月5日金曜日

セッティングなるもの


テレマークスキーのビンディングの取り付け位置は今もなお、謎が多い。で、HAPPYのしんご君
(写真奥が本人)とヘロちゃんとオレの板をいろいろと並べて観察することにしたが、観察だけでは、なんもわからん(笑)。なんで、乗った時のインプレを聞いてみるが、取り付け位置のインプレと言うよりは板そのもののインプレになってしまって、コレもよ〜わからん(笑)。結果、謎の多いテーマを謎めいた会話で終わってしまった(謎)。ちなみにオレのセッティングは他のふたりと比べるとかなり前気味のセットだと判明したが謎はまだ多い。

やってますよ


小学生のスキー学習も、最近は様変わりしてきてスノーボード班やスノーシュー班が編成されてます。まだ数は少ないものの少しづつ浸透してます。写真のこの日はスノーシュー班を担当してました。午前中はクロスカントリーコースの未圧雪部を中心にハイキング。午後からはゴンドラ山頂駅近くにて雪洞掘りに挑戦しましたが、時間切れで完成せず。ホントは雪洞の中でティータイムと行きたかったんですが、、、オープンビバーグでのティータイムでも生徒達は大喜びだったんで良かったですわ。

2010年2月1日月曜日

かっこええわ


Martin Scorsese監督のRolling Stones のドキュメンタリー映画『Shine A Light』をやっと観れた。Mickが練りに練ったセットリスト、ファンにはたまりませんなぁ〜。あまりライブで演奏しない曲をじっくりと聴けます。Rolling Stonesの疾走感を出したいのか、カメラのスイッチングが早すぎる感じがします。ナイスなカメラアングルが、なんだかもったいない気がします。欲を言えばもっと引いた絵も見たかったかな。

やっぱこのオヤジ達スゴすぎです。
なんだかんだ言っても世界最高のRock'n Roll BandですよRolling Stonesは。